1ETHトレードについては、ETH(イーサリアム)を152,400円で利確したあと、その後はかなり上がっていきました。(もったいないことをしました)
今の16万円台ではまだ様子見をして15万円台近くになればまた入ろうか検討中です。
STEPNの方は昨日メンテナンスが入りましたが特に変化はないように思います。
CaloRunはFIT通貨が大きく下がり、現在は149円になり、1足目を購入した時の約半分の価格まで落ちています。汗
自分のCaloRunでの理想は、1足はまず原資回収をしてから3足運用のため2足を追加購入し、9足にする場合は1足2万円くらいまでに落ち込んだ時にと考えておりました。
今は急なFIT通貨が下落したことにより3足運用を早く開始することになりましたが、今後、FIT通貨が下落がした場合は追加購入はせず、複数アカウントが認められているのであれば別端末で開始をするかも?と思っています。
STEPNはS国9足+B国9足のため毎日18エナジーを消費しています。最近は暑さもあり、疲労でシューズを売ろうかな?と思ったりしましたが、先日トイレで用をたしている時にふくらはぎを見ると「あれ?こんなに筋肉あったっけ?」と思うくらいふくらはぎの筋肉がモリってしてました。笑
毎日1時間30分歩くのは疲れますが、こんなに歩いた経験はそういえば今までになかったので、「自分はこんなに歩けたんだ」と自信をつけることもできました。
Move to Earnは稼ぐつもりから始めましたが、「今では自分の健康寿命を延ばすため」や「継続的にすることで自信をつけること」「筋トレで足腰が強くなる」など稼ぐこと以外で得たものが大きいなと感じております。
STEPNには感謝しております。m(__)m
CaloRun 15FIT利確(約2,110円)原資未回収額155,830円
本日のSTEPNのミステリーボックスはまだ開封できない状況でなし。
BYBIT(バイビット)の口座開設はこちらから(初回入金キャンペーン等もしているようです!)
【デスクワークの相棒たち】